レバレジーズ株式会社が運営する、就職エージェントのキャリアチケット。
実際、どんなサービスなんだろう?評判は?大丈夫なの?と気になっている方もいるのではないでしょうか。
そこで実際にキャリアチケットを利用した人による口コミや良い点・悪い点をまとめました。
結論は
- 就活に行き詰まっている感がある人におすすめ
- 登録者13万人の安心感
- 関東圏以外で就職したい人はおすすめしない
という形になりました。どういうこと?と思った方のために、詳細をご案内します!
キャリアチケットは怪しくないの?
そもそもキャリアチケットは、怪しくないのでしょうか?
そこで運営企業について調べました。概要は以下の通りです。
登録者数 | 13万人 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
設立 | 2005年4月6日 |
従業員数 | 990人 |
売上高 | 342億円 |
住所 | 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F・25F |
会社URL | https://leverages.jp/ |
登録者数13万人はかなり多いですね!
就活生が年間に43万人なので、だいたい3人に1人が登録している計算になります。
また、運営企業はレバレジーズ株式会社です。1000人近い社員を抱える人材・IT系の企業であり、急成長のミドルベンチャー企業です。ただし、ベンチャー企業といえども売上は340億と、決して小さくはありません。
このくらいの規模の企業であれば、トラブル対応などもしっかりしていることが多いです。
頼ってみて間違いはないと言えるでしょう。
キャリアチケットの良い評判・悪い評判
それでは、キャリアチケットを実際に使った人による良い評判・悪い評判をまとめました。
- 良い点
- 内定率が1.2倍になる面接対策プログラム
- 親身な提案
- 短時間で持ち駒が増やせる
- 悪い点
- 電話・メールはそれなりに多い
- 関東圏で就職したい人向け
- 提案先に派遣もある模様
良いポイント・評判
内定率が1.2倍になる面接対策プログラムがある
エージェントの方と面談して、Willの部分が曖昧だと痛感した。「自分がどう携わっていたいのか」の点がわからない。
— i (@i92874333) January 29, 2020
Qさん初めまして🙇♀️
— i (@i92874333) January 29, 2020
私は友人経由で「キャリアチケット」を利用させて頂いてます。
キャリアチケットの大きな特徴として、面接対策がしっかりしていることが挙げられます。
確かに、面接がダメだといくら紹介してもらっても就活が終わりません。
私も就活のときにエージェントサービスを使っていました。そして紹介先での面接を何度もやりましたが、どういうわけか上手くいかなかった。
人事の経験がある今なら「ああ、これはまずかったな」という原因が分かります。しかし当時はただの就活生。そのエージェントの方は紹介先はたくさん提供してくれました。が、面接のサポートはしてくれなかったんですね。なのでやたら苦戦しました。
面接対策をしてくれる、しかもその効果が内定率1.2倍という数字をきちんと出しているサービスは珍しいです。面接に限らず、就活に行き詰まっている感じがある人はぜひ使ってみることをおすすめします!
親身に提案してくれる
キャリアチケットめっちゃ良かった!ジョブコミットみたいにゴリゴリ説明会の予約入れてこないし。
— めんへらしゃむちゃん (@menherasharu) June 18, 2019
初めてここに入りたい!って会社に出会えて感動してる😢
就活めんどいなにをすればいい御社から来いという人たちはofferboxとキャリアチケットを使うといいかもしれない
— 首都 (@3rd_metropolice) November 22, 2019
親身になって提案してくれた、という声が多かったです。
どんなに面接対策が丁寧なエージェントでも、どこにも紹介してくれないなら価値ゼロです。その点、キャリアチケットのTwitterでの評判は上々です。
「かなり納得できる会社を選んでくれた」という口コミは複数ありました。
短時間で持ち駒を増やせる
一時間で持駒が増えるのでありです あり 就活上手く行かなすぎて死にたいあなたにおすすめ
— もうむり (@gUCCDQA0d2V3JzV) May 30, 2019
持ち駒が少なくなってきて不安だ…という人にもおすすめできます。
というのも運営のレバレジーズ株式会社は、人材で存在感を示してきた企業です。フリーランス・クリエイター向けの求人サイトの「レバテック」は特に有名で、一部ではあのリクルートを超えるほど馴染み深い存在になっています。
取引先企業数はかなり多いはずです。その中から、持ち駒を短時間で増やせるのであれば、非常に魅力的だと言えるでしょう。
悪いポイント・評判
では、の悪い点も取り上げていきます。
電話・メールが多い
キャリアチケットからの電話すごいねんけど出なあかんかなぁ。
— さき@21卒 (@minn48__) January 8, 2020
キャリアチケット、メールうるさすぎて退会したいけど登録した記憶ないしメアドもわかんないからどうしよう……ってかんじ
— 貯めてる連絡ちゃんと返せ (@tsuchinoko86) July 29, 2019
電話・メールが多い、という口コミがちらほらありました。
これは人材紹介の宿命ですね…。正直、どこの人材紹介でもメール・電話は大量にやってくるものです。
ちなみに、キャリアチケットは少ない方です。もっと多いのはキャリアパーク。ちょっと目を離したすきに、受信フォルダの画面がいっぱいになるほど大量のメールを送ってきます笑
doda就職エージェントもすごいですね。登録すると電話が秒でかかってきます(ぶっちゃけちょっと怖いレベル)。正直、そこらへんと比べると、まだまだキャリアチケットは常識的な数ですね。
関東圏で就職したい人向け
はい!自分は池袋まで行って1時間くらい面談しましたね!
— てい@21卒 (@2rr7MN5S7tlLWSW) January 10, 2020
※面接そのものは日本全国で可能なようです。
関東圏での紹介先が圧倒的多数、というか関東圏しかない?という噂があります。地方に紹介してほしい、人は別のサービスの方がよいでしょう。ちなみに紹介エージェントの中で地方に強いのはリクナビ就職エージェントです。
地方でも面接・サポートは可能です。…が、どのみち関東圏の企業に入社したいなら、面接は東京になります。地方学生は「面接をある程度の期間にまとめてから、一気に受ける」ことで対処する形になるでしょう。
※レバレジーズ株式会社の全国の事業拠点は、こちらから確認できます。
紹介先に派遣がある模様
エージェントに関しては
— 京阪 (@Miyakozaka) June 13, 2019
・斡旋してもらえるけど特段有利になるわけではない(マイナビ)
・斡旋してくれるし早いけど、派遣かブラックしか紹介しない(キャリアチケット)
を経験したのでなんとも。
戦略・価値観・自己分析はダメだったと思う
高学歴者にも派遣とブラックを紹介してくるキャリアチケット無能すぎて草
— ひと☆ごみ (@h_stardust) June 13, 2019
まあエージェントのメリットは10月以降の非公開求人だから、しばらくは気にしなくてよかろう
いずれにせよ諦めるタイミングではないよ全然(休憩するのは賛成)
派遣を紹介された、という口コミがTwitter上で2点ほどありました。
個人的に、新卒という人生で一度きりしか使えないカードを派遣に使うのはおすすめしません。レバレジーズはIT系の人材派遣に強い企業ということもあり、その流れで派遣を紹介されることがあるようです。
もちろん、人によっては何らかの都合で派遣の方が望ましい選択肢になるかもしれませんが…上の口コミのように「本人が望んでいないのに派遣を紹介する」のは、どうなんでしょうか。
エージェントサービスは、担当者によって雲泥の差が出るものです。少しでもおかしなことを言われたら、別のエージェントを使った方が良いでしょう。
もちろん、満足している多くの口コミがあったように、殆どの方は素晴らしいエージェントです。ですが「む?」と思ったら、断る勇気を持ちましょう。
キャリアチケットに向いている人・向いていない人
以上のことから、キャリアチケットに向いている人、向いていない人をそれぞれまとめました。
- 向いている人
- 就活が行き詰まっている
- 短時間で持ち駒を増やしたい人
- 登録者13万人の安心感が欲しい人
- 向いていない人
- 東京以外で就職したい人
- 電話・メールがどうしても嫌な人
向いている人
就活が行き詰まっている
就活に行き詰まっているときは、だいたい面接に問題があるものです。
ESで落とされたり、グループディスカッションで落とされるのは、対策のしようがあります。ESはネットでいくらでも模範解答を見れますし、グループディスカッションは友達と対策したり、MeetsCompanyのようなイベントに出れば対策可能だからです。
でも面接というのは分からないんですね。私も面接に問題があったタイプですが、当時はそもそも面接に問題があるということ自体、気がついていませんでした。そんな時にきちんと面接対策をしてくれるエージェントがいるなら、ぜひ有効活用すべきだと思います。
短時間で持ち駒を増やしたい
特定の業界に入りたいが、それだけでは不安がある…けど、どうしたらいいのか分からない。そんな人でも、エージェントを使うのはおすすめです。
なぜなら、自分の強みを客観視するきっかけになるからです。強みを見つめ直した結果「なぜ自分がこの業界に入りたいのか」をきちんと言語化されることも少なくありません。
しかもエージェントというのはプロですから、きちんとあなたの強みを見抜いてくれるはずです。
自分の強みを客観視・洗練させつつ、持ち駒を増やしたいという方にはおすすめできます!
登録者13万人の安心感
13万人も登録しているのは、やっぱり安心感があります。
なぜ、13万人という数字がすごいのか。それはネオキャリアが運営する就職エージェントneoにも負けないくらいの規模を誇っているからです(ネオキャリアが運営するエージェントは登録者数15万人)。かなりの規模を持つサービスであることは間違いありません。
このくらいの規模になるとトラブル対応などもしっかりしていますし、CMも打っています。とにかくおかしな企業がやっているサービスではない、ということです。
向いていない人
東京以外で就職をしたい
東京以外での就職は厳しいサービスです。そもそも、殆どのエージェントで地方は取り扱いが殆どありません。例外的に取り扱っているのがリクナビ就職エージェントくらいのものです。
また、例え面接だろうとも東京に出てくることが厳しい、という人も現実的ではありません。別のサービスを使いましょう。
電話・メールがどうしても嫌
悪いポイントでご紹介してきたとおり、電話・メールは来ます。
「どうしても嫌だ…!」という人は、利用を控えた方がよいでしょう。
ただ、就活において電話は「避けて通れない道」であるのもまた事実。また、社会人になってからも電話ができない、というのはありえません。嫌なら、今のうちに鍛えておくという考え方もできるでしょう。
キャリアチケットの評判のまとめ
いかがだったでしょうか。
やはり最大の特徴は内定獲得率1.2倍の面接対策ですね。面接を突破することが就活において最大の難関と言っても過言ではありません。面接対策をきちんと行ってくれるエージェントは、あなたの強い味方になってくれるはずです!
あなたが納得の内定を得られることを祈っています!
お知らせ:Webテスト回答集&人気企業ES集を配布中!
それでも、キャリアチケットはイマイチだと思いましたか?
…たぶん、そう思っているあなたには「他に向いているサービスがある」可能性があります。
そもそも就活において、必要な情報・使うべきサービスは時と場合によって変わるもの。
また、就活の仲間を見つけることも重要です。
そこで、筆者とっておきの公式LINEグループをご紹介します。
- 友だち追加だけでWebテスト回答集&8年かけて集めた人気企業のES集がもらえる
- 人気企業からベンチャーまで、2,000人以上の社会人&内定者と交流可能
- 上場企業の元人事の筆者も運営に加わり、みなさんにフィードバックします!
すでに21卒を中心にのべ100人以上に利用いただいています。
まずは登録して、Webテスト回答集をGETしましょう!
下のボタンの「友達追加」からどうぞ!