元上場企業の人事関係者がお送りする、就活に役立つサイト限定LINEへのご招待です。

【悪評あり】理系ナビの評判は?リアルな就活生の声を紹介します【理系オンリー】

サイトの評判・口コミ

この記事でわかること

  • 理系ナビは他の就活サイトとどう違う?
  • 理系ナビに実際に申し込むとどうなるの?
  • 実際に使った人の口コミの良い点、悪い点は?

株式会社ドリームキャリアが運営する就活サイト、理系ナビ。
実際、どんなサービスなのか気になりますよね?

  • 理系に特化した就活ナビサイト
  • 申し込むと就活相談やメンターもついてくる
  • スカウトもあり、専攻だけでは見えてこない企業に興味があるなら便利

そこで、理系ナビの使い方や評判などについてまとめました。

元上場企業の人事関係者が、就活の裏情報をLINEでぶっちゃけます

そもそもナビサイトって?

就活生
就活生

そもそもナビサイトってなに

就活生
就活生

いろんな企業の説明会や、募集要項の情報をまとめて紹介しているサイトのことだね!

ナビサイトとは、多くの企業の募集要項や説明会情報をまとめて紹介しているサイトのことです。就活生のために求人情報を沢山集めているサイト、という理解でほぼ間違いありません。

かつてインターネットがあまり普及していなかった頃(2000年くらいまで)は、大学の就職相談室に就活生が行き、企業が提供する求人票に目を通していました。当時は全て紙だったので、募集要項も企業情報もプリントです。就活生はそれを一枚一枚めくって延々と読むのが「就活」でした。
これは時間もかかりますし、企業同士で比較も(あまり)できません。
何より就活生も企業も面倒です。

そこで、様々な企業の求人情報をまとめて、エントリーまで出来るようにしたサイトがインターネット上に登場しました。これがいわゆる「ナビサイト」です。

理系ナビってどんなサービス?

では、理系ナビはどんな就活情報サイトなのでしょうか?

理系ナビの特徴

名前理系ナビ
大学別のプロフィール12.1% 東京大学
8.6% 京都大学
7.6% 早稲田大学
7.0% 東京工業大学
6.4% 慶應義塾大学
10.2% 旧帝大(東大京大除く)
23.6% 首都圏上位校
8.5% 地方国立
16.0% その他
学年別39.0% 学部生
58.0% 修士
3.0% 博士などその他
男女比71.9% 男子
28.1% 女子
専攻分野17.6% 化学系
14.5% 数学・物理系
12.1% 情報系
11.8% 生物系
9.6% 機械系
7.2% 電気・電子系
4.8% 建築・土木・都市工学系
就活生
就活生

主に首都圏の上位校がメインの理系向けナビサイトだね。

理系ナビの最大の特徴は、首都圏の上位校に在籍する理系学生向けに、メンターサービスやスカウト、さらには就職先の相談といったサポートを提供していることです。

理系であれば、専門性を生かした就職の他にも、ちょっと違った分野を見てみたいと思うこともあるはず。実際に、ITエンジニアや化学メーカー営業、さらにはアクチュアリーやクオンツといった、理系の専門性を活かせる職業は沢山あります。そういった職業も面白いとは思いつつも、ほとんどが結局は教授推薦で就職が決まってしまう。

ただ、普通に就職しようとしても理系の就活にはいろいろなハードルがあるのも事実。

  • どこから手をつければいいのか分からない、情報が少ない
  • そもそもエントリーシートに何を書けばいいのかわからない、自信がない
  • 口下手で、面接で話すことに抵抗を感じる

そんな悩みを持つ理系学生に、ピッタリなサービスを提供しているのが「理系ナビ」の特徴です。

理系ナビ運営のドリームキャリアってどんな会社?怪しくない?

理系ナビの運営元も怪しくないの?ということで、簡単にまとめます。

運営会社名株式会社ドリームキャリア
設立2002年5月10日
事業内容キャリアコンサルティング事業
ITソリューション事業
ホームページhttp://www.dreamcareer.co.jp/
住所〒107-0062
東京都港区南青山2-27-27 丸八青山ビル3F
資本金11,280万円(資本準備金2,040万円含む)

運営の株式会社ドリームキャリアは、創業者の植島幹九郎氏が東京大学工学部に在学中の2005年に設立しました。つまり、企業の創業者が理系なんです。その後は「理系ナビ」という雑誌を創刊し、理系学生の支持を集めます。各大学のミスコン受賞者が表紙を務めるこの雑誌を見たことのある学生は多いはず。

2011年には資本金の増資、2016年にはオフィス移転と、順調に拡大を続けてきた企業でもあります。決して怪しい企業ではありません!

理系ナビを利用するメリット

理系ナビを利用するメリット

  • メンターに相談できて就活仲間もできる
  • 様々な企業からのスカウトが受けられる
  • イベントに参加すれば社員と実際に話せる

理系ナビを使う最大のメリットは、メンターに相談できることでしょう。理系就活では、なかなか自分の専門に詳しい人がおらず、自分の能力を活かしやすい職業や企業に相談するのは難しい。ですが、理系ナビに会員登録することで理系学生のリアルな事情に特化したメンターに相談できるようになります。

また、会員登録をすることでスカウトを受けられます。スカウトは、文字通り様々な企業からあなたに興味があるというメッセージが送られてくるものです。他のスカウトサイトであれば一斉送信であまりマッチしていないスカウトが来ることもありますが、理系ナビであればそのような心配はありません。そもそも理系学生が少ないので、一斉送信のようなメッセージはなかなか来ないように感じました。

また、イベントに参加すれば実際に働いている志望業界の社員と実際に話せるのもポイントです。他にも、そもそも業界が分からないという人向けに業界研究セミナーなども時々開催されているため、「情報が足りない…」と感じている就活生にはもってこいのサービスと言えるでしょう。

理系ナビを実際に使う流れ

理系ナビに登録する

まずは最初に理系ナビに登録してみることをおすすめします。というのも、理系ナビはほとんどのサービスが登録しないと使えないようになっているからです。

登録自体は簡単で、迷うこともあまりないはずです!

就活初期

初期は、「就活ガイド」のページを読んでみることをおすすめします。どのように就活を進めるべきか、インターンをやるべきか、エントリーシートをどのように書くべきか、などなど、研究に忙しい理系学生ではなかなか手に入りづらい情報がネット上で見れます。

これらの記事を見ながら、就活の流れやどんな業界があるのか?といった大まかなアウトラインを掴みましょう。まずは概要から入るのがオススメです!

就活中期

就活中期で必要になってくるのは業界研究・企業研究ですが、ここでも理系ナビは使えます。企業別の情報が理系ナビ上でまとめられており、様々な情報を見ながらどんな企業があるのか?を知ることができます。

また、夏前になると情報が公開されるインターンの情報もまとめられているため、効果的に就活を進めることもできます。

就活後期

理系ナビでは、エントリーしたい場合はいつまでに申し込むべきかが書かれていることが多く、いちいち企業のホームページに見に行く必要がありません。

それに加えて、メンターが相談に乗ってくれるサービスもあります。就活に行き詰まっても相談相手がいるので、安心ですね!

理系ナビ利用者の口コミ・評価

それではお待ちかね。
実際に理系ナビを利用してみた利用者の口コミをご紹介していきます。

理系ナビの肯定的な評価

理系ナビの評判の良かったところ(抜粋)

社会人
社会人

こんな職業あるの?という発見があった。

社会人
社会人

メンターが優しい!

社会人
社会人

普通に良いことが沢山書いてある雑誌だね。

まずは、理系ナビの肯定的な評価からご紹介していきます。

理系ナビの良かったところ:知らない職業と出会った

こちらはTwitterの声ですが、知らない職種・職業を理系ナビ上で見つけることができた、というもの。このような出会いがあるのは理系ナビの大きな特徴の一つと言えるでしょう。

理系ナビの良かったところ:メンターが優しい

相談してみたメンターが優しく、とても役に立ったという声がいくつもありました。

理系ナビの雑誌は役に立つ

理系ナビの雑誌は、全国の主要大学の雑誌に掲載されているため、表紙だけなら見たことがある、という人は多いのではないでしょうか。実際に読んでみることノーベル賞受賞した方のインタビューなど、普通に読み物として面白いです。ぜひ、見かけたら一度手に取ってみることをオススメします。

理系ナビの否定的な評価

理系ナビの評判の悪かったところ(抜粋)

社会人
社会人

電話がうざかったんだけど…

社会人
社会人

雑誌の表紙が美女なのは露骨すぎるでしょ。

公平性のため、理系ナビの否定的な評価もきちんとご紹介しますね。
まずはこちらから。

理系ナビの悪いところ:電話がうざかった

こちらはかなり古い情報(2011年)のため、現在はこのようなことは行われていない可能性が高いはずです。最近の口コミでもこのような電話がしつこいというネガティブな声は見当たりませんでしたが、否定的なコメントではあるのでご紹介しました。

理系ナビの悪いところ:雑誌が露骨

理系ナビの雑誌はいずれもミスコンレベルの美人女子大生が表紙を飾っており、さらには「理系ナビ賞」というミスコンの賞まで用意されていたりします。ですが、それがしゃくに触るという声も…理系ナビとしての使い勝手に直接関係するわけではありませんが、ご紹介しました。

理系ナビの評判のまとめ

いかがだったでしょうか。
情報不足に陥りがちな理系就活生の強い味方になってくれるサイトでしたね。迷っている方は、とりあえず使ってみることをおすすめします。就活は椅子取りゲームです。早めに動くと、得をしますよ。

お知らせ:Webテスト回答集&人気企業ES集を配布中!

それでも、理系ナビはイマイチだと思いましたか?
…たぶん、そう思っているあなたには「他に向いているサービスがある」可能性があります。

そもそも就活において、必要な情報・使うべきサービスは時と場合によって変わるもの。
また、就活の仲間を見つけることも重要です。

そこで、筆者とっておきの公式LINEグループをご紹介します。

  • 友だち追加だけでWebテスト回答集8年かけて集めた人気企業のES集がもらえる
  • 人気企業からベンチャーまで、2,000人以上の社会人&内定者と交流可能
  • 上場企業の元人事の筆者も運営に加わり、みなさんにフィードバックします!

すでに21卒を中心にのべ100人以上に利用いただいています。

まずは登録して、Webテスト回答集をGETしましょう!
下のボタンの「友達追加」からどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました